

CANVAS COLLECTION
“FOOD TEXTILE × BRIEFING”
VOL.2

豊島株式会社が展開する廃棄予定の野菜や食材を染料として活用するプロジェクト「FOOD TEXTILE(フードテキスタイル)」との
コラボレーションアイテムを7月23日(木)より発売致します。食品会社が廃棄する野菜などに含まれる成分から染料を抽出し配色した
キャンバス生地トートバッグは、90%以上が天然染料を使用しているにも関わらず色落ちしにくく、長く使用できる地球に優しいアイテムです。
ナチュラルなカラーリングとBRIEFINGの定番デザインが合わさったトートバッグを、是非お楽しみください。
FOOD TEXTILE
の商品ができるまで
FOOD TEXTILE は豊島株式会社と、色の原料を提供する食品企業、その生地で商品展開をする
コラボレーション企業の3社から成り立つプロジェクトです。

MATERIALS
- JUNIPER
お酒のジンの香りとしても知られているセイヨウネズとも呼ばれるヒノキ科の植物の一種。
(#GREY)
- ECHINACEA
アメリカ原産の植物で、ネイティブアメリカンが薬草として使っていたことで知られる、キク科のハーブ。
(#IVORY/BEIGE)
BRIEFINGウィメンズライン定番のトートバッグに、ナチュラルなカラーを配色。しっかりとしたマチの幅を確保し、開口部も広くスムーズに収納アイテムを出し入れしやすい仕様。デイリー使いに最適なアイテムです。
ナチュラルなカラーリングと可愛らしいサイズ感が融合されたトートバッグ。スナップボタンでの開閉も可能で、ちょっとしたお出かけにおすすめです。


今回のコラボレーションアイテムは、2サイズ3カラー展開。お酒のジンの香りの素としても知られている「セイヨウネズ」というヒノキ科の植物の一種から染めたGRAYカラーと、アメリカ原産の植物でネイティブアメリカンが薬草として使っていたことで有名なキク科のハーブ
「エキナセア」の染料を落とし込んだIVORY・BEIGE。BREIFINGがお届けするエコフレンドリーなアイテムをお楽しみください。


サンフランシスコでカリフォルニア料理の定義に影響与えたState Bird Provisionsの元シェフKaty Cole(ケーティー・コール)。現在東京・目黒にある「LOCALE(ロカール)」のオーナー務める彼女は、自転車で買い物に行く時やDinnerの際などFOOD TEXTILE TOTEを使用しています。彼女自身も食にこだわり、日本各地の農家や生産者から直接買い付けた旬の野菜・肉・魚・穀類を使用し、さらにはフードロスに繋がらないレストラン運営を行っています。

- 発売⽇
- 7月23日(木)より発売
- 価格
- FOOD TEXTILE TOTE SM: ¥14,000(税込¥15,400)
FOOD TEXTILE TOTE S: ¥10,000(税込¥11,000)
- 取扱い
- 表参道ヒルズ店
NEWoMan新宿店
NEWoMan横浜店
テラスモール湘南店
MARK IS みなとみらい店
なんばパークス店
BRIEFING OFFICIAL SITE
※コロナウイルスの状況により、取り扱い店舗は変更となる場合があります。
撮影協力店情報
東京・目黒にある「LOCALE」は日本各地の農家や生産者から直接買い付けた、旬の野菜・肉・魚・穀類を使用するレストラン。
カリフォルニアのファームトゥテーブルの精神にのっとり、フレンチスタイルを基本に、様々な国々の調理方法から
インスピレーションを受けた料理を提供しています。世界を旅するシェフの繊細な味覚で表現する料理を、ぜひお楽しみください。LOCALEの店舗情報はこちらよりご覧ください。